わからない!
ネット関連のモロモロが!
「スマホ」というのはSMAPがCMをやっている携帯電話のこと。
…ではないらしいことを知ったのは最近のことだ。
「ツイッター」というものも何なのかサッパリ。
「つぶやく」ということは、何か音声認識機能のようなSFチックなステキなシステムが携帯に備わっていて、ブツブツつぶやくと、それがネット上に公開される…というようなことなのだろうか…?
私もよく満員電車の中などで「うううっ…!もうダメだっ!」などと、突然1人でブツブツつぶやくことがある。
ストレスの多い現代社会…
やはりみんな思わず何かをつぶやかずにはおれないのであろうか…?ブツブツ…
2年前に初めて買ったパソコン。
これもいまだに、よくわからない。
「重要。セキュリティ利用開始のお願い。サービスのアクティブ化を行わないとコンピュータを安全に守ることができません。下記画面をクリック。ダウンロード、インストールをしてください、うんぬんかんぬん…」
というような、1ミリも意味がわからん不審なメッセージが再三しつこく送られてくる。
これがウワサの「ワンクリック詐欺」というヤツか?許せん!
自分は傷つかない安全な部屋にいつつ、世間に混乱の種をばら撒き、奪い傷つける。
なんという女々しさ。
どうせ指示にしたがってクリックしたら、なんかウイルス的なものがニュイィ~ン!と入ってきて、なんかこないだ通販で買った女性用除毛クリームの購入履歴とかが、どこかしらで全部さらされたりするに違いない!
やり口が汚い!
男らしくない!
そんなヤツらのサイバー攻撃に負けてなるものかと、見なかったことにしてガタガタ震えつつ1年間以上ずっと全力で無視していた。
クリックしてダウンロード、インストールしないと、逆にそういう状況になりうると知ったのは最近のことだ。
しかし、ダウンロードとインストールというのが何なのかは、いまだにイマイチよくわかっていない。
なので、いまだに全力で無視している。
ブログも、もっと色々と工夫をしてみたいがサッパリわからない。
「トラックバック」というのを使うと、訪問してくださる方が増える!というようなことを聞いた。
しかし、ブログガイドブック的なモノで「トラックバック」の説明の箇所を、いくらどれだけ必死で読んでも ↓
というシーンしか思い浮かばない!
先日「10月16日に、ネット上でマンガを公開する」と宣言させて頂いた。
しかし、こんな私にそんなことできるのだろうか?
完成した原稿をどうやってパソコンで読めるようにするのか?
サッパリわからない。
…っていうかその前に、まだアナログなペン入れも終わってない。
しかし自分で決めた締め切りの10月16日は、容赦なく刻一刻とせまってきている!
うううっ…!もうダメだっ!ブツブツ…
(おわり)